![]() |
![]() | ![]() | |
より高い生着率を実現した、
|
トリプル・コンデンス豊胸では、注入には適さない物質(血液や壊れた細胞等)を取り除き、健全で良質な脂肪細胞だけを選りすぐり、濃縮(コンデンス)した状態で使用します。そのため注入後の生着率がきわめて高く、美しい仕上がりを長く維持することができます。 |
トリプル・コンデンス豊胸ですと、不純物のない健全で良質な脂肪細胞だけを分離・抽出できます。それにより、脂肪壊死や石灰化によるしこりのリスクを大幅に抑え、効果的な治療を行うことが可能になりました。 |
脂肪を吸引採取する際に、「ベイザー脂肪吸引」を使うとさらに効果的です。 ベイザー超音波は脂肪を細胞単位に分離・遊離させて吸引採取しますから、より高い生着率を期待することができます。もちろん、吸引部分もワンランク上の仕上がりとなります。 |
![]() |
コンデンスリッチでは、ウェイトフィルターという特殊な「重し」をつけた上で遠心分離機にかけ、通常より遥かに強力な重力をかけます。 |
トリプル・コンデンスは脂肪細胞に過大な重力をかけることなく、特殊なフィルターでやさしく分離します。それによって脂肪細胞は従来より「フレッシュ」かつ「安定した状態」で利用できるようになりました。
脂肪細胞以外には優しく遠心分離をかけ、幹細胞・線維芽細胞などを濃縮します。 これを脂肪細胞に還元し同時に注入することによって、脂肪細胞は活性化され、より効率がアップされます。正に新発想の再生医療と言えます。 |
バストは場所によって、柔らかさや手触りが微妙に違っているデリケートなもの。当院では、土台のボリュームを出すために大胸筋の内部、さらに筋膜の上下に脂肪を注入。さらにナチュラルな感触を実現するために、乳腺下の脂肪層など5層にきめ細かく注入していきます。 このように、細かく「分離」した脂肪細胞を層ごとに「分層」してデジタル超音波エコーで確認しながら注入する、独自の 「分離・分層脂肪注入法」により、ワンランク上の自然なバストを創りあげることが可能になりました。 |
![]() これを同時に注入することで、脂肪細胞そのものの成長を促し、ボリュームアップが図れます。さらには毛細血管の再生を早め、豊富な栄養を脂肪細胞に届けます。つまり、脂肪の生着率を高め、美しいバストをより確かにキープします。トリプル・コンデンス豊胸のオプションメニューとして選択すれば、さらに万全でしょう。 |
![]() |
治療におけるポイント
|
痛みへの万全の対策
当院は日本麻酔科学会に所属し、体への負担が軽く麻酔効果の高い「カリフォルニア式局所麻酔」を基本としています。この麻酔法は、薬剤のpH(ペーハー)値と浸透圧を人間の体液と同等にしてあり、体に無理なく浸透して麻酔効果を発揮します。さらに独自の工夫として止血剤や脂肪乳化剤を配合し、麻酔の段階で脂肪層を軟化させ、より吸引しやすい状態にします。 また、麻酔注射のための麻酔として「極低温ガス麻酔」を使用します。これはほんの短時間だけ皮膚の感覚をマヒさせ、その間に麻酔注射を施す、というものです。 さらに手術中の不安や緊張を和らげ、落ち着いて手術をお受けいただくことができるよう、点滴からの「リラックス麻酔」も併用します。
独自の4段階麻酔システム |
ベイザー脂肪吸引(VASER 2.0)で、より効率的な治療
脂肪注入法豊胸術では、まずバストに注入する脂肪を患者様ご自身の体から吸引採取する必要があります。北村クリニックではこのとき「ベイザー脂肪吸引(VASER 2.0)」という技術を使用します。ベイザーとは脂肪吸引のために開発されたもので、超音波機器の一種です。脂肪吸引を行う前に脂肪層にベイザー波を作用させると、そのエネルギーによって脂肪と周辺組織とのつながりが細胞レベルで解放され脂肪細胞が遊離して理想的な状態になるのです。このような状態になった脂肪細胞はその後の処理も行いやすく、トリプル・コンデンス豊胸にはまさにピッタリな状態となるのです。さらに当院ではきめ細かなデザインを創る「超音波デジタル脂肪測定器」で、吸引する箇所の脂肪層の厚さなどを瞬時に細かくチェックしますので、必要以上の吸引や取り残しなどを防止することができます。 |
![]() | ![]() | |
|
|
![]() |
陥没乳頭
通常、乳房の先端でツンと突出している乳頭がバストの内側に潜りこみ、文字通り陥没した状態になっているのが陥没乳頭です。これはバストのふくらみに比べ、乳頭の発達が不十分だったときに表れる症状とされています。このままですと、将来的に赤ちゃんに授乳するときの障害になりやすいことや、陥没した部分にアカが溜まりやすいために炎症を起こしやすいなど、放置しておいて良いことはあまりありません。何より見た目を気にして深刻な悩みにおちいってしまうというのが、一番の問題です。
これまでの一般的な方法は乳輪の周辺に放射状の切れ込みを数本入れ、乳頭をせり出すようにして高さを調整するというものですが、この方法では、乳頭の周囲に切開痕、縫合跡が残ってしまうため、新たな悩みの元にもなりかねず、さらに術後に血行不良を起こす可能性もあり、リスクも伴うものでした。 ![]() より確実性の高い手術法で
北村クリニックの手法では、乳頭を陥没させている原因から解消します。陥没乳頭を解消! まず乳頭の付け根あたりの4箇所にごく小さな穴を開け、そこから特殊な器具を用いて、乳頭を引き込んでいる組織を調整します。これにより、それまで乳頭を乳房側へと引き留めていた力が解除され、乳頭を引き出していきます。 あとは乳頭の位置や形、高さを調整したところで乳頭の内側に極細の糸を2本通し、それぞれを輪のようにして乳頭の位置を固定します。 ![]() この手術では、顕微鏡下で行う「マイクロサージェリー」で使用する器具を使います。非常に繊細な作業のため経験やカンが求められますが、ごく小さな穴からすべての操作を行うために縫合の必要がなく、しかも手術跡の心配がありません。 この方法ですと表面に目立つ傷跡が残らず、しかも乳頭を完全に露出した自然な状態に整えることができますし、授乳にも影響はありません。重度の陥没の方でも乳頭は完全に露出し良好な結果が得られます。入院・通院は不要で、手術当日からシャワーも浴びられます。 乳頭肥大
通常よりも乳頭が極度に大きくなってしまったものが乳頭肥大です。これは乳頭が垂れ下がるほど長いケースと、直径が大きく太さが気になるケースの2種類があり、人によってその両方の症状があるなどさまざまです。これまでは出産と授乳を経験した女性に多くみられるものでしたが、近ごろでは未婚の若い女性などにも生まれつき大きめの方が増えているように感じます。
まず長さが気になる場合には、乳頭の周囲の組織をていねいに切除し、高さを低くしたうえでていねいに縫合します。太さが気になるケースでは乳頭の周囲を縦方向に何ヶ所か切除し、太さを調整したうえでていねいに縫合して終了です。傷跡は目立ちませんし、これらの手術では縫合に「溶ける糸」を用いますので、術後、抜糸のための通院も不要です。もちろん入院の必要もありません。また手術当日からシャワーも浴びられますので、日常生活への支障はほどんどないでしょう。 ![]() |
漏斗(ろうと)胸
![]() 当院ではトリプル・コンデンス脂肪注入による、修正手術を提案させていただいております。 お腹・ヒップ・太モモなどから脂肪を吸引し、特殊な処置を施した「トリプル・コンデンス脂肪」を凹んだ部分に注入します。注射器による注入ですので傷も全く目立ちません。又、「上の方にポイントをおきたい」「片側の凹みが強いので、そちらに多く注入したい」などの調整ができることも脂肪注入ならではのメリットです。男性の漏斗胸も治療可能ですのでご安心ください。 女性化乳房
![]() 偽性女性化乳房は単に脂肪が多く付きすぎているだけですから、脂肪吸引によって解決できます。胸の下に小さな穴を明け、そこから極細の吸引管(カニューレ)を差し込んで、胸の脂肪を吸引除去していくのです。手術の所用時間は片側30分ほどで、原則として術後の入院や通院は不要です。 一方の真性女性化乳房の場合は、乳輪に沿って切開し、そこから発達した乳腺を切除しながら取り除いていきます。かなり繊細な手術になりますので2時間ほどの時間がかかります。偽性女性化乳房の手術と同様、原則として術後の入院や通院は不要です。 |
トリプル・コンデンス豊胸 (ベイザー脂肪吸引の料金を含む) |
1,200,000円 (税込1,320,000円) |
陥没乳頭(両側) | 400,000円 (税込440,000円) |
乳頭肥大(両側) | 400,000円 (税込440,000円) |
トリプル・コンデンス 脂肪注入による 漏斗胸の治療 |
800,000円 (税込880,000円) |
女性化乳房(偽性) | 500,000円 (税込550,000円) |
女性化乳房(真性) | 1,200,000円 (税込1,320,000円) |
基本料金 (消耗品・薬代等) |
100,000円 (税込110,000円) |
※ローン(3〜60回)による分割払いも可能です。
当院は自費診療のみとなっております。
又、保険適応となるのは切開法のみであり、方法が全く異なります。
その場合、傷・再発・合併症の問題もあります。実際、他院で保険による手術を受けた方の再治療も多く承っております。 費用だけにこだわらず、よく御検討されて治療法をお選びになられる事をお勧め致します。 |
![]() |
Q.脂肪注入法では入通院は必要ですか?
A. クリニックや手術法によって異なりますが、当院では体への負荷が軽い脂肪注入法を行っていることに加え、麻酔にも配慮するなど多くの工夫を重ねていますので、原則として術後の入院や通院は不要です。またプロテーゼ法のマッサージのような煩わしい「術後ケア」も不要です。ただ、御都合のつく方は1週間目・1か月目にチェックにいらしていただければ、なお安心かと思います。また術後の注意点など教えてください。 術後の注意点としまして、浴槽に浸かっての入浴は術後1週間は禁止していますが、シャワーは翌日から大丈夫です。もちろん石鹸も使えますので、清潔さは充分保てます。脂肪注入法は肉体的負荷が軽いため、翌日からのお仕事も可能です。ただし、術後の経過や状態は個人差が大きい上、お仕事の内容にもよりますので、カウンセリングの際にご相談ください。 Q.将来の授乳に影響はありませんか?
A. まず豊胸についてですが、脂肪注入法ではバストの乳腺を傷つけることはありませんし、圧迫刺激を加えることもありませんので、将来的な授乳に悪影響はありません。また陥没乳頭や乳頭肥大の手術では母乳を運ぶ「乳管」を傷つけずに治療できますので、この場合も授乳に悪い影響を及ぼすことはありません。どうぞご安心ください。またレントゲン検査で豊胸したことがバレたりしませんか? 豊胸後のレントゲン検査につきまして、これはプロテーゼ法とは対照的な脂肪注入法のメリットですが、異物ではなく、患者様ご自身の脂肪を注入しますので、レントゲン検査などX線に写る心配はありません。 |
![]() | ![]() | |