眼瞼下垂で仕事に影響が...切らない眼瞼下垂は腫れも少ないので仕事を休まなくても大丈夫!

6月14日(土曜日)

6月も折り返しですね

 

ジメジメした暑さが続いているのでお風呂上りの湿気もよりすごいですよね

 

洗面所のカビが心配なくらい

 

カビが怖くてカビ対策はやりすぎなくらいしてますが

 

日本にいる以上湿気からは逃れられないですね

 

では今日も一日宜しくお願いします

 

本日の患者様

 

神奈川県在住会社員の40代女性

 

IT関係で働いているのでもちろん毎日パソコンを使うのですが

 

最近まぶたが重く感じて目つきが悪く暗そうに見られる

 

オンラインで会議もする中でカメラってなぜか不機嫌に見えるのですが

 

それがより不機嫌な顔になっている気がする

 

それで上司に勘違いされて気を遣われたこともある

 

さすがにお客様とのやり取りもあるのでまずい

 

それでどうにかしなければと思って美容外科か眼科か迷ったのですが

 

どちらも行ってみた結果眼瞼下垂と診断された

 

それでは治療となったのですが切開の治療の為

 

泣きはらしたとは比にならないくらいの腫れが1ヶ月続くみたい

 

さすがに仕事しながらその腫れは仕事にも影響しそう

 

 

それで手術を踏みとどまってしまっていた

 

でもこのまま放っておくわけにはいかないので

 

他にはないか調べて北村クリニックに辿り着いた

 

 

 

糸で治す方法で切らなくてすむ

 

ダウンタイムも短い

 

院長が手術をしてくれる

 

という事で当院をお選びいただいたそう

 

ありがとうございます

 

早速診察

 

黒目にまぶたがかかっています

 

かなり視野も狭まっていそうです

 

中度~重度の眼瞼下垂といったところ

 

しっかり治していきましょう

 

 

先ずは点滴からのリラックス麻酔

 

 

安全の為のモニター装着

 

麻酔が効いたら治療スタート

 

まぶたの裏側から髪の毛より細い糸を通していきます

 

挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ

 

目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます

 

両目30分で終了

 

術後は浮腫みや違和感がありますが数日で落ち着きます

 

完成を楽しみにお待ちくださいませ

 

心配な事がありましたらいつでも御連絡下さい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、

手術前後の比較写真は一切掲載せず、

正しいホームページ作りを目指しています。>