左右差が気になり始めた目元、瞼の下がりは眼瞼下垂が原因かもしれません!切らない腫れも少ない眼瞼下垂手術で改善しましょう

7月18日(金曜日)

学生の方は今日で学校が終わりなところも多いのではないでしょうか

 

明日からは夏休みでしょう

 

今もラジオ体操なんてあるんでしょうか

 

眠いながらも早朝フラフラしながら公園に向かったのを覚えています

 

独特な音源も風情がありますよね

 

では今日も一日宜しくお願いします

本日の患者様

 

奈良県在住パートをされている40代女性

 

去年あたりから目の左右差が出てきた

 

左右対称では元々ありませんでしたがなんだかひどくなった感じ

 

どちらかというと片目が下がった感じ

 

目が小さくなってしまって

 

先日、写真を撮る機会があり

 

出来上がった写真をみて

 

目の大きさが全然違っていて驚きました

 

自分でも気になってはいたけど

 

ここまで違うものかと、、、

 

思えば2~3年前くらいから左目に違和感はあって

 

なんとなくまぶたが重く感じる事が多かった

 

老化にしては何で片方だけなんだろうと

 

不思議に思いインターネットで色々調べていると

 

眼瞼下垂という症状があり、これかもしれないと思いました

 

とりあえず眼科に行って診てもらったら

 

やっぱり眼瞼下垂でした

 

眼科の先生に色んな治療法があると教えてもらったのですが

 

眼科でできる治療は切開法になるので

 

どうしても傷が残るし、ダウンタイムもかなり長いと言われました

 

切開しなくても治せるクリニックを探して

 

ようやく見つけたのが北村クリニックでした

 

切らなくても治療が出来る

 

入院・通院の必要がなくダウンタイムも少ない

 

院長がカウンセリングから治療まで担当してくれる

 

という事で当院へ御来院くださったそう

 

ありがとうございます

 

さっそく診察

 

左右差が目立ちますね

 

左目は黒目の部分にまぶたがかかり始めています

 

左は低度~中度の眼瞼下垂

 

右目も少し眼瞼下垂の症状が出始めているよう

 

まだ極低度ではあります

 

相談の上、今回はまず気になっている左目のみということになりました

 

しっかり治していきましょう

 

 

先ずは安全の為のモニター装着

 

 

点滴からのリラックス麻酔

 

麻酔が効いたら治療スタート

 

 

まぶたの裏側から髪の毛より細い特殊な糸を通し

 

挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜を

 

しっかりと結びつけ

 

目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます

 

片目15分程度で手術終了

 

お疲れさまでした

 

目の開き方が全然違う

 

視界が狭かったんだなって気づきました

 

右目もまた今度お願いします

 

と患者様

 

術後は浮腫みや違和感が出ますが数日で落ち着きます

 

完成を楽しみにお待ちください

 

心配な点があればいつでもご連絡くださいませ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、

手術前後の比較写真は一切掲載せず、

正しいホームページ作りを目指しています。>