目の開きに左右差、眼瞼下垂手術で改善する可能性があります!切らずに気軽に手術可能です
4月19日(土曜日)
先日久しぶりに電車に乗ったのですが
電車ってなんで室温が暑かったり寒かったりちょうどよくないのでしょうか
この前は暑すぎて汗かいて気持ち悪かったです
高齢の方等に合わせているのだとは思いますが
さすがにあれは暑すぎます
車掌さんが決めているのでしょうか...
気温調整するボタンがあるのならピピっとやりたいですけどね
では今日も一日宜しくお願いします
本日の患者様
富山県在住自営業をされている40代の男性
若い事から目の左右差が気になっていた
どうしてもコンプレックスなのと普段の生活開きやすい右目をよく使ってしまい
左目を全然使わなくなってきてしまったせいで
視力が大きく変わってしまった
いわゆるガチャ目
元々視力自体も悪いのでこれ以上悪くはなってほしくなく
眼科に相談した
そしたら先天性の眼瞼下垂と診断されました
左右差がある人も多いみたいで
左目も下垂があるみたいですが右の症状が重いようです
改善するには手術するしか方法はないみたいで
そこの眼科では切開手術が必要で
ダウンタイムの1.2か月くらいは腫れがどうしても出るみたいです
自営業しているのでそんなに長くは休みたくない
他に方法がないのかと考えていたところ北村クリニックのHPを見つけた
切らない眼瞼下垂手術をしているらしく切開に比べ腫れも少なくすむし
抜糸や傷跡の心配もない
東京にしかないという事だったが
入院や通院も不要
という事で当院へご来院くださったそう
ご遠方よりありがとうございます
さっそく診察
かなりまぶたの開きに左右差があり
目の大きさが異なります
左目は中度の眼瞼下垂といったところ
しっかり治していきましょう
先ずは安全の為のモニター装着
点滴からのリラックス麻酔
麻酔が効いたら治療スタート
まぶたの裏側から髪の毛より細い特殊な糸を通し
挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ
目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます
片目15分程度で終了
お疲れさまでした
切開しないので短時間で治療する事が可能です
糸での治療になりますので
デメリットがほとんどない
患者さまも
すごく良く開くようになったし
視界が明るく感じます
痛みもないので本当に良かった
とお喜び頂けました
術後は浮腫みや違和感が出ますが数日で落ち着きます
完成を楽しみにお待ちください
ご遠方からありがとうございました
心配な点があればいつでもご連絡くださいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、
手術前後の比較写真は一切掲載せず、
正しいホームページ作りを目指しています。>
- 2025年04月19日
- 未分類