切らなくても眼瞼下垂は改善可能です!切らないで糸で行う眼瞼下垂手術をして明るい印象の目元に
4月2日(水曜日)
ここ数日ずっと雨で気温も寒いし
気持ちまでどんよりしますよね
雨はしょうがないとしてももう少し明るくなってほしいです
家のネコもまだ寒いみたいです
では今日も一日宜しくお願いします
本日の患者様
福井県在住専業主婦の40代女性
昔から目が大きかったわけではないのですが
前に比べて目が小さくなったというかまぶたが重く少しずつ下がってきたように思います
特に右が一番感じます
それで目を開けようとする癖が出てきてしまい
額にシワができたり頭痛がしたり...いろんな面でとても気にしていました
最初はただの老化かと思ったのですが調べていると
おそらく長年使用しているコンタクトもいけなかったみたい
それが原因で眼瞼下垂になる人もいるのだとか
そんな記事を読み、コレかもと
さっそく眼科に診察に行ったらやはり眼瞼下垂と診断
治療を勧められましたが治療法が切開法しかなく傷ものこるし
腫れが一ヶ月以上引かないこともあると言われ
仕事も長くは休めないし
あからさまに職場の人に知られてしまうのも避けたい
なかなか治療を決意する事ができませんでしたが
たまたま読んでいた週刊誌で北村クリニックのことを知り
ホームページを見てみたら
切らなくても治療が出来る
腫れも少なくダウンタイムも短い
もちろん傷も残らない
との事でご来院頂きました
遠方からありがとうございます
さっそく診察
まぶたの筋肉が弱まっています
確かに右目の方が開けにくそうです
眼瞼下垂の症状が出ている方は左右差がある場合がほとんどです
バランスを見ながらしっかり治していきましょう
先ずは点滴からのリラックス麻酔
安全の為のモニター装着
麻酔が効いたら治療スタート
まぶたの裏側から髪の毛より細い糸を通していきます
挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ
目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます
両目30分で終了
視界が開けてスッキリしました
治療を受けて良かったです
とお喜び頂きました
術後は浮腫みや違和感がありますが数日で落ち着きます
完成を楽しみにお待ちくださいませ
心配な事がありましたらいつでも御連絡下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、
手術前後の比較写真は一切掲載せず、
正しいホームページ作りを目指しています。>
- 2025年04月02日
- 未分類