瞼の下がり諦めないで下さい!切らない治療でシワなく傷なく自分の力で瞼を上げられるようにますよ
2月13日(木曜日)
2月も明日で折り返しですね
それに明日はやっとバレンタインデーです
その次はひな祭りだしそのあとは子供の日だし
意外と日本もイベントが多い気がします
先日は節分の豆まきも
そういった昔からの文化は大切にしたいですね
では今日も一日宜しくお願いします
本日の患者様
広島県在住パート勤務の50代女性
最近目がとにかく開けづらい
しっかり開けようと思うと手で押さえるかすごく額にシワを作らないと出来ない
開けずらく額にもしわが出来始めた
そのせいで目元がすごく老けた気がするし目も小さくなった気がする
もともとパッチリな目元ではありませんがここまで小さくなかったし
幸が薄そうに感じる目元がじゃなかった
最初はこれは皆が通る老化現象なんだと思っていたけど
友人や家族に聞いてもそんな症状になったことないと言われてしまった
そこで眼科に行ったら眼瞼下垂と診断された
その眼科で治療もできるとの事でしたが
一度帰宅して色々調べると
切開法だと傷が残り、どうしても腫れが1ヶ月以上続く
仕事もそんなに長くは休めない
そこでネットで術後のダウンタイムが少なく
切らずに眼瞼下垂の治療ができるという広告を目にした
切開しないので腫れも少なく、傷も出来ないのと
入院・通院もなしで負担もなさそう
ここで治療したい!!
と御来院下さいました
遠方からありがとうございます
さっそく診察
左右差があり、右目が中度、左目が重度
バランスを見ながら両目ともしっかり治して行きましょう
先ずは点滴からのリラックス麻酔
安全の為のモニター装着
麻酔が効いたら治療スタート
まぶたの裏側から髪の毛より細い糸を通していきます
挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ
目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます
両目30分で終了
こんなに早く終わるんですね
痛みも心配でしたが
大丈夫でした
完成が楽しみです!!
お喜び頂きました
治療後は違和感や浮腫みが出ますが、数日で落ち着きますので御安心ください
完成を楽しみにお待ちくださいね
心配な事がありましたらいつでも御連絡下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、
手術前後の比較写真は一切掲載せず、
正しいホームページ作りを目指しています。>
- 2025年02月13日
- 未分類