目の開き辛さで仕事にも支障が...切らない腫れ辛い眼瞼下垂手術で術後の生活も安心!

2月7日(金曜日)

ここずっと寒すぎて

 

お風呂場の窓が凍って開きませんでした

 

近所で停まっている車も窓ガラスが凍っていたり

 

霜がついていたりで寒さがより伝わります

 

昼も変わらず寒いのでしっかり着こんでお出掛けしましょう

 

では今日も一日宜しくお願いします。

本日の患者様

 

青森県在住介護士をされている40代男性

 

 

最近一気に瞼が重く額も疲れて全体的に活力がない見た目になってきた

 

頭痛もするし脳梗塞とかどこかに問題があったら怖いなと思って病院に行った

 

杞憂だったけど医者からは恐らく眼瞼下垂だからだろうと言われた

 

必ず治療しなければならない症状ではないらしいけど

 

ひどくなれば瞼の力で開けなくなる人もいるみたい

 

さすがにまだそこまでではないけど明らか仕事にも支障が出ている

 

なにより目元が暗いと入居者の方を不安にさせてしまう

 

もう思い切って手術をしようかと決めたが切開はどうしても怖い

 

まだ体にメスを入れたこともないし...

 

色々ネットで病院も調べていたんですが

 

切らずに治す方法があるそうで

 

切開法だと傷口が必ずできるけど切らないならその心配もない

 

しかも腫れも数ヶ月引かないこともあるそうだ

 

切らない方法が一番手術後の負担が少なくすみそう

 

効果が心配だが院長先生が担当してくれ不安が解消された

 

 

 

 

ということで当院へ御来院下さったそう

 

さっそく診察

 

少しまぶたが黒目にかかり始めてきていますね

 

両目共に低度~中度の眼瞼下垂といったところでしょう

 

切開しなくても治療できます!!

 

しっかり治していきましょう

 

 

先ずは安全の為のモニター装着

 

 

点滴からのリラックス麻酔

 

麻酔が効いたら治療スタート

 

 

まぶたの裏側から髪の毛より細い特殊な糸を通し

 

挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ

 

目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます

 

両目30分程度で終了です

 

当初考えられていた切開法ですと

 

どうしても傷が残ります

 

切開したところが癒着して二重のラインのようになりますが

 

万が一そのラインが気に入らなかった場合修正は困難です

 

ですので、切開法は私はオススメしておりません!!

 

で、患者様からは

 

治療受けるまで不安な気持ちがありましたが

 

痛みもなく早く終わって良かったです

 

とお喜びいただけました

 

術後は浮腫みや違和感がありますが数日で落ち着きます

 

完成を楽しみにお待ちくださいませ

 

心配な事がありましたらいつでも御連絡下さい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、
手術前後の比較写真は一切掲載せず、
正しいホームページ作りを目指しています。>