眼瞼下垂手術、心配なのは腫れと傷跡。どちらの心配も無用です!切らずに眼瞼下垂手術を行いましょう

2月5日(水曜日)

ここずっと寒さが厳しいですね

 

まあでもこの気温が本来の気温なのでしょうが...

 

先日何年かぶりの友人とごはんに行ってきました

 

全然老けていなくて変わらなかったからか

 

なんだか昔に戻った気分になりほっこりしました

 

話す内容も昔のようで懐かしい気持ちです

 

私も老けないように頑張ります!

 

では今日も一日宜しくお願いします

本日の患者様は50代女性

 

愛媛県在住飲食業をされている50代男性

 

昔から左右の目の開き方が違う

 

目の大きさもかなり違っている

 

見た目に関しては気にはなるけどそのままでも平気だった

 

でも最近目の開きがより悪くなったせいなのか意識して目を良く使うから

 

頭痛、肩こりなんかも酷くなった

 

眼科に行ってみたらなんと眼瞼下垂と診断されました

 

内容を聞いてみると治療は切開法で行うみたいです

 

保険適用にはなるが傷跡が残るし腫れも1ヶ月かかる

 

私の場合裏で仕事をしているので接客には問題はありませんが

 

従業員に心配をかけてしまうし万が一従業員がお休みをしたりしたら

 

私が表に出ないといけないのでその場合もお客様にびっくりさせてしまう

 

切らないで他の方法で治療できないかとネットで探したら

 

北村クリニックを見つけました

 

保険はきかないけど

 

術後のダウンタイムを考えると切らない治療がいい

 

ベテランの医師が担当してくれる

 

ダウンタイムが少なく

 

通院もない

 

という事で当院へご来院下さいました

 

当院では切開法はオススメしていません

 

切開をしても必ず治るものでもない

 

改善されず、傷だけ残る場合もあります

 

切らない眼瞼下垂治療は、リスクはほぼないと言ってもいいでしょう

 

ではさっそく診察

 

だいぶ左右差があります

 

バランスを見ながら両目とも

 

しっかり治していきましょう

 

 

先ずは点滴からのリラックス麻酔

 

 

安全の為のモニター装着

 

麻酔が効いたら治療スタート

 

まぶたの裏側から髪の毛より細い糸を通していきます

 

挙筋腱膜・ミューラー筋・瞼板軟骨・粘膜をしっかりと結びつけ

 

目を持ち上げる眼瞼挙筋を短縮していきます

 

両目30分で終了

 

腫れはもちろんありますが気になるほどではなく安心しました

 

明日が一番腫れのピークだとは思いますが

 

心配していたよりましで良かったです!

 

しっかり改善されて視界が明るい!

 

とお喜び頂きました

 

術後は浮腫みや違和感がありますが数日で落ち着きます

 

完成を楽しみにお待ちくださいませ

 

心配な事がありましたらいつでも御連絡下さい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<当院は厚生労働省のガイドラインを遵守し、
手術前後の比較写真は一切掲載せず、
正しいホームページ作りを目指しています。>